|
オール電化の補助金
オール電化を設置するにあたり、
当初私は電気料金について、
「すべてを電気でまかなうのだから電気代がかなり上がるのでは?」
と不安になって施行業者へ何度も質問しました。
施行業者は
ガス料金は0円、
お風呂給湯用の灯油代は0円だけではなく、
光熱費もかなり削減できると言うことなのです。
では、このオール電化の仕組みについて簡単に説明します。
自宅をオール電化にすると
『エコキュート』という言葉が出てきますが、
この『エコキュート』とは、
空気の熱を利用してお湯を沸かすことができる給湯機のことで、
冷媒体に二酸化炭素を使用している機種を意味します。
このエコキュートは、
エネルギー効率がガス給湯器の約9倍なので、
光熱費の約1/3を占める給湯費用を
このエコキュートを導入すれば大幅に削減できるということです。
さらに、
オール電化にするとオール電化割引電気料金を享受できたり、
公的な補助金が適用されることになります。
さて本題の公的な補助金について説明します。
住宅にエコキュートの導入を予定している場合、
下記の条件をクリアしていれば補助金をゲットできます。
(1)補助金交付の対象となるエコキュートの設置を予定していること。
(2)エコキュートの据付(着工)前に申し込み、受理後に据付(着工)できること。
(3)エコキュートを購入設置して使用する申請者に対して補助金が交付されること。
(4)申請者本人が使用し、6年(法定耐用年数)以上使用できること。
(5)エコキュートの設置工事完了期限日および完了報告書類提出期限日を厳守できること。
(6)他の国庫補助金と重複して補助を受けないこと。
(7)電力会社への個人情報の提供について同意すること。
|
以上の7項目です。
なお、オール電化に関する補助金申請は、
都道府県によってさまざまなので
申請時には施行業者はもちろんのこと、
あなたのお住まいの管轄する
市町村役場へお問い合わせすることをお勧めします。
次はオール電化の電気代についてお話します。
オール電化の電気代について、
気になる項目をクリックしてくださいね。
|
|