![]() |
温泉奉行所>福井県の温泉>越前糸生温泉 泰澄の杜 |
ここは鯖江市から西の山手に入った丹生郡越前町。 この『越前』という地名が福井県内にはたくさん点在していて実に複雑だ。 越前といえば、カニを連想し荒々しい海岸を思い浮かべるが、 コチラの越前町は大変な山の中である。 ![]() そんな山間にある『越前糸生温泉 泰澄の杜』は なにやら宗教団体の○○学会のような佇まいで迎えてくれる。 絢爛豪華な建物はタップリ税金の香りが漂ってくるようだ。 そもそも『泰澄』とは何なのか? 飛鳥時代に福井県南部で生まれたお坊さんの名前で 霊峰白山を開いたとされています。 ![]() 通りで宗教チックな建物だと思えたのも頷ける。 八角堂のようなその建物内に早速入場致します。 靴を脱ぎ、受付で日帰り入浴を告げ入湯料金を支払います。 ![]() 吹き抜けとなった玄関ホールはなかなか立派で お土産品やソファーが並べられあたかもホテルのロビーのようだ。 ガラス窓の多い壁面は外の園庭が一望できて美しい。 ![]() 右奥にあるのが浴室入り口です。 さらに奥にあるのがゴロ寝のできる畳敷き休憩スペースです。 まずは暖簾をくぐって温泉ゾーンへ向かいます。 ![]() 脱衣場は緑の金属ロッカーが並べられなんだか殺風景だが、 無料のカギ付きロッカーでセキュリティーもそれなりか。 過信は禁物ではあるが入湯準備を進めて浴室へと向かいます。 内湯は大きなガラス窓に変形湯船がひとつ、 たくさんの入湯客で賑わっています。 サウナもあって『温泉の休日』をみなさん満喫している様子。 源泉温度31.7度と低いため循環加温式で若干の消毒臭漂うスタンダードな温泉ではあるが、 湯は透明でわずかに重曹由来のツルすべ感も享受できる。 いわれなければ温泉の存在はわからないだろうなぁ。 ![]() 熱気ムンムンの内湯から逃げ出すように露天エリアへ向かいます。 東屋の元、小さいが岩組のきれいな露天風呂があります。 小さな箱庭庭園に石貼り床が足に気持ちよい。 ![]() まぁ、コチラの露天風呂も循環加温式ではあるが、 やはり外の爽やかな風と初夏を思わせる陽射しが心地よく、 温泉の浴感をも極上に仕立ててくれる。 ![]() 実測温度は42.7度と若干熱め設定の湯船には、 何やら緑色の葉っぱが束になっていくつか浮かべられていた。 これは何かと訪ねると、『菖蒲の葉』なのだそうだ。 どういった効能があるのかはしつこく聞かなかったが、 この湯に浸かると勝負運が向上するらしい。 理由は実に単純で、『勝負=菖蒲?』言葉の語呂なのでしょうね。 ![]() お坊さん『泰澄大師』との接点があまり感じられないコチラの温泉に ゆっくりのんびり浸かって旅の疲れを癒やすのもこれまた御利益か。 勝負運が上昇したところで宝くじを買ってみるのも一興かと思われた。 ここまで読んで頂いた皆様にだけお伝えします。 越前糸生温泉でお泊りをご検討されている方は じゃらんnetにおいて無料で格安宿泊料金を見たり 空室確認ができる機能がお勧め。 煩わしい電話での問い合わせは気が引けるあなたにお勧め。 宿泊料金も正規料金よりお安く泊まれる特典も掲載されるなど 私はいつも確認してから宿泊予約しています。 時には楽天トラベル(越前糸生温泉 泰澄の杜) において 格安プランや高還元ポイントがゲットできるので あわせてチェックしましょう。 |
|
温泉の場所 | ![]() |
![]() |
コメント | 菖蒲の葉が浮かべられた露天風呂に浸かると勝負運が上昇するという。 |
温泉の泉質 |
源泉名:越前糸生温泉 |
適応性 | 神経痛、筋肉痛、五十肩、慢性消化器病、じ疾、 冷え性、打ち身、疲労回復 |
営業時間 |
8:00?22:00 (入館は 21:00 迄) 定休日:第1・3・5火曜日休館 ※但し、祝日の場合は営業致します。 |
料金 |
大人510円 子供(小学生)300円 |
割引情報 | |
入浴施設 |
男女別内湯と露天風呂各1、サウナあり |
備品等 | ボディーソープ、リンスインシャンプー、カギ付きロッカー、ドライヤー |
連絡先 |
〒916-0111 福井県丹生郡越前町小倉 88-55-1 TEL 0778-34-2322 |
アクセス | 公共機関:JR福井駅からバスで約50分 自家用車:北陸自動車道鯖江I.C.から約30分 |
駐車場 | あり(130台無料) |
お気に入り度 | ![]() ![]() ![]() |
塩素消毒臭度 | 内湯:012345 循環加温式 加水なし |
公式HP | 泰澄の杜のHP |
温泉情報 | |
入湯日付 | 2015年6月14日(日)晴れ |
![]() |
![]() |
---|
Copyright (c)2008-2015 温泉奉行所 All Rights Reserved.