(はくじゅおんせん げんきおんせんやおおゆば)
温泉奉行所>大阪府の温泉>柏寿温泉 源気温泉八尾おゆば |
大阪府八尾市は奈良県と大阪市の狭間にある人口約27万人の都市で、 東には急峻な生駒山系が聳え(そびえ)、 西側には大阪都心のコンクリートジャングルであるビル群を望む立地にあります。 地域には都市郊外型の住宅地や 東大阪をも上回る産業力を持っていることは意外と知られていない。 ![]() 都会より田舎の方が好きな私は、 わざわざ訪れることのない都会の温泉ではあるが、 別件の用事で八尾市まで訪れたということで 近くにあった「柏寿温泉八尾おゆば」を訪湯する事にした。 ![]() 近くには小さな河川「玉串川」が流れ、 サギの姿も見られるが、見渡す限りの住宅地。 施設の形態はスーパー銭湯系であるが、 建物の周辺アプローチはなかなか凝っています。 ![]() 玄関先には小さいながら足湯があったり、 電気イカ焼きなど売られた屋台、 農作物が販売されていたりと 温泉以外にもほっこりできる場所もあったりして和めます。 ![]() さて玄関をくぐって中へと入ります。 玄関先で靴を脱ぎ100円リターン式の靴箱へ。 右奥に進むと施設利用の券売機があったが、 手前にもあかすりやマッサージの券売機があるので 紛らわしく分かりにくいから注意して下さいね。 ![]() さて、浴室は2階にあるというので入湯券を受付で手渡し階段を駆け上ります。 好きな場所を使える脱衣ロッカーはこれまた100円リターン式で、 貴重品をお持ちの方は1階フロント前にある 100円リターン式専用ロッカーを利用するといいだろう。 ![]() 支度を整えて浴室へと向かいます。 内湯は開放できる大きな窓際に、 何の特色もない四角い白湯使用の湯船と サウナ用の水風呂のみと大変シンプルなもので、 大半のスペースは洗い場と片隅にあるサウナで構成されています。 ![]() すぐに飽きてしまうのでさっそく露天風呂エリアへと向かいます。 露天風呂エリアには二つの小さな東屋根がある大きな岩風呂が中心にあって、 建物の庇(ひさし)の下には変わり湯とジャグジー風呂があります。 ![]() いづれも入浴剤や塩素臭を多く発する湯船が屋外にあるのはいいかもしれない。 大きな岩風呂は首まで浸かれる深い部分と 寝て入るほどに浅い湯船があってそれぞれ楽しめる。 温度も季節柄42℃前後はあろうか少し熱めなので、 のぼせてきたら近くにある座り湯やゴロンと横になれるスペースもたくさんあるので 存分に温泉が楽しめそうだ。 ![]() 泉質は無色透明のほぼ無臭と限りなく地下水に近い湯ではあるが、 湯のきめが細かく肌を優しく包み込んでくれるような気がします。 それよりも何よりもこの露天風呂の見せ所はというと、 上空を飛び交う航空機が頻繁に飛び交い迫力満点。 近隣には関空や八尾空港があるので国際線のジャンボ機や小さなセスナ機をはじめ、 自衛隊のヘリまでもが上空を通過してゆきます。 ![]() ジャンボ機は飛行船のようなスピード感で今にも落ちてきそう。 この自衛隊のヘリコプターは確かベトナム戦争で使われた形式の機体が 今でも現役で使用されている様子。 思わず映画「プラトーン」のワンシーンを思い出した。 単調な泉質ですぐに飽きてしまう温泉だが、 頭上を行き交う飛行機を見ていると時間の経過をも忘れさせてくれた。 地元の方は見慣れたせいか無視でしたが…。 ![]() 湯上がりに日替わりランチを頂いた。 ハマチの刺身とかき揚げがメインで680円はなかなかお得感があって良かったですね。 外の露店では和歌山県産みかんが売っていたので 思わずポケットにあったロッカーで使用した100円硬貨3枚で買いました。 八尾市周辺でお泊りをお考えの方へ。 ご予約は宿へ直接するよりも ↓じゃらんnetや楽天トラベルを介して予約する方が
↑お安くできますよ。 空室状況もWeb上で瞬時にわかる優れもの。 おためしあれ。 |
||||
温泉の場所 | ![]() |
|||
![]() |
コメント | 露天風呂から望む空を行き交う航空機が見ものです。 |
温泉の泉質 |
源泉名:柏寿温泉 |
適応性 | 神経痛、間接痛、筋肉痛、うちみ、くじき、慢性消火器病、痔疾、冷え性、疲労回復など |
営業時間 |
10:00~翌1:00(受付時間午前0:00まで) |
料金 |
大人720円子供370円乳児100円 ※ 土日祝 割増料金 |
割引情報 | |
入浴施設 |
男女別内湯各1、男女別露天風呂各1、サウナあり |
備品等 | ドライヤー、ボディソープ、シャンプー |
連絡先 |
大阪府八尾市柏村町2-65-1 TEL072-990-0020 |
アクセス | 公共機関:近鉄大阪線「高安駅」より南へ徒歩約8分 車:近畿自動車道八尾I.C.から約10分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
お気に入り度 | ![]() ![]() |
塩素消毒臭度 | 012345 |
公式HP | 柏寿温泉 源気温泉八尾おゆば公式HP |
温泉情報 | |
入湯日付 | 2012年12月7日(金)晴れ |
![]() |
![]() |
---|
Copyright (c)2008-2020 温泉奉行所 All Rights Reserved.