(みるとおんせん りょかんにしきえん)
(残念ながら廃湯したらしく、現在は更地です。)
温泉奉行所>北海道の温泉>美流渡温泉 旅館錦園 |
夕張市メロン城から北へ道道38号線峠を越え、 岩見沢市へ続く道の途中にある万字温泉を通り過ぎ、 しばらく道なりに進むと北側の住宅街にある美流渡温泉(みるとおんせん) は静かな鄙びた温泉旅館だ。 ![]() (じゅん☆ブログ奉行さまからご提供して頂いた美流渡温泉の画像です。) 浴室はもともと混浴だった1つの湯舟を中央にてスリガラスで仕切られている。 潜れば向こうへ行ける構造ですがけっして行かないように! 冷鉱泉なので加温されている温泉ですが、 お肌に良さそうな滑らかなお湯で、 わずかに硫黄の香りを感じます。 現在は混浴露天風呂が増設され楽しめるそうですが、 残念ながら当時はありませんでした。 夕張周辺で宿をお探しの方、 宿に直接予約するよりもじゃらんや楽天を介してする方が お安く泊まれることが多いですよ。↓ 一度お試しあれm(_ _)m |
|||||
2008年 更新情報 2008年に廃業して今では建物も取り壊され更地になっているとのこと。 これでまたひとつ北海道温泉遺産が失われた気がした。 参考にしたブログ:じゅん☆ブログ 参考にしたHP:ミレニアム北海道の湯めぐり旅 |
|||||
温泉の場所 | ![]() |
||||
![]() |
コメント | のんびりとした鄙びた温泉旅館。 |
温泉の特徴 | 含食塩芒硝一重曹泉/17.6度(暖和性低張冷鉱泉)/pH7 |
適応性 |
リウマチ、動脈硬化症、皮膚掻痒症 |
営業時間 |
午前10時から午後8時まで(原則毎週月曜日) |
料金 |
大人600円 小人300円 幼児100円 |
入浴施設 |
内風呂:男女各1 / 露天風呂:混浴1 |
備品等 | |
連絡先 |
北海道空知郡栗沢町美流渡錦町1 電話0126-46-2238 |
お気に入り度 | ![]() ![]() ![]() |
塩素消毒臭度 | 不明 |
温泉の公式HP | |
割引情報 |
旅館の名刺で600円が450円になるそうです。 |
入湯日付 | 1993.8.1(日) |
温泉情報 |
Copyright (c)2008-2014 温泉奉行所 All Rights Reserved.