![]() |
(おくみずまおんせん)
温泉奉行所>大阪府の温泉>奥水間温泉 |
2023年熱い男たちのオフロードバイク大会が開幕された。 場所は、泥試合で有名な南大阪トライアルランド。 なんとこの日は朝から生憎の雨模様。 ドロドロの急斜面で転倒者続出! 全身泥だらけ、天ぷらの衣をまとったようなライダーで会場内は異様な光景だ。 中には骨折する者など負傷者続出なのです。 私、コースではブレーキレバーを破損したり、 登れない斜面はバイクの性能が悪いと…、言い訳ばかり。 怪我なく大転倒もなくゴールすることができました。 果たして本日の成績は……。。。 試合終了後はチーム員一同様温泉ツアーの始まり始まり。 温泉地のチョイスは泉南エリアに詳しいチーム員にお任せして。 ここは貝塚市内の山の奥、 近木川の袂に佇む一軒宿の『奥水間温泉』 料理旅館ということで日帰り入浴は受け入れてくれるのか?突撃です。 ![]() 静かな山間に佇む二階建て和風旅館は、 秘湯感を予感させる趣きで私達を迎えてくれる。 庭木の手入れも怠りなく美しい庭園が印象的である。 ![]() 赤いシャツ着た温泉部長がまずは突撃。 日帰り入浴も受け入れてくれるということでひと安心。 入り口で靴を脱いでスリッパに履き替えてフロントへ。 ![]() 内部も落ち着いた旅館の雰囲気で好印象。 入湯料金は現金のみの支払いで大人1100円タオルなし。 浴室は左奥へ進んだところにあります。 ![]() 奥へ奥へと続く廊下も絨毯や壁紙もきれい。 雑然とした調度品などもなくスッキリした印象です。 男女別に分かれた浴室入り口は小さめで右に入り口があります。 ![]() 脱衣場には鍵付きロッカーと脱衣かごが提供されていて、 広さ的にはチョッと小さく感じましたが、 ドライヤーや体重計などは充実しています。 ![]() 準備を整えて内湯の扉をオープンです。 大きな窓ガラスの袂に長方形の湯船がひとつ横たえています。 湯船の湯は溢れていないことからかけ流しではないようですね。 ![]() 疲弊した身体を静かに湯船に沈めます。 チョッと熱く感じる湯は循環加温式で消毒あり。 実測温度42.8度、全身がツルツルする感覚が素晴らしいのです。 ![]() 窓からは山が迫る景色に近木川の緩やかな流れが優しく目に映る。 正面にもみじの木があるので紅葉時期はキレイなのでしょうか。 時間の流れも緩やかに感じられる。 ![]() 壁からは『飲用水』ということで源泉だと思われる泉が注がれています。 冷たい泉を飲泉すると、鉄の香りに続いて淡い重曹の香りが口の中に広がります。 桝に付着した析出物からカルシウム分が多いことが伺える。 ![]() 露天風呂エリアには小さめの湯船があるのみ。 壁の一面が開放されただけのいわゆる半露天風呂の構造だ。 湯は循環加温式の滅菌剤多めで無色透明です。 ![]() 実測温度は41.2度と内湯湯船よりも低く、 ゆっくり湯浴みできますが、少し塩素の匂いが気になるな。 みんなでワイワイ本日の反省会で盛り上がります。 ![]() チョッと小振りの露天風呂ではあるが、 森林の澄んだ空気に包まれてぬるめの温泉に浸かるのはとても気持ち良い。 身体の緊張も少しはほぐれてきたようだ。 ![]() 湯上り後、フロント前のソファーで寛ぐ我がチーム員、 アイスクリームを食べたり、ジュースを飲んだりとのんびりさせていただいた。 窓の向こうの庭園もキレイに目に映ります。 本日の試合の結果は、 なんと奇跡の表彰台です。 これからも温泉巡りしながらレース活動も頑張ります。 奥水間温泉でお泊りをお考えの方へ。 ご予約は宿へ直接するよりも ↓じゃらんnetや楽天トラベルを介して予約する方が
↑お安くできますよ。 空室状況もWeb上で瞬時にわかる優れもの。 おためしあれ。 |
||||
温泉の場所 | ![]() |
|||
![]() |
コメント | ツルツルスベスベの純重曹泉はおススメの一湯です。 |
温泉の泉質 |
源泉名:奥水間温泉 |
適応性 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復、健康増進きりきず、やけど、慢性皮膚疾患など |
営業時間 |
日帰り入浴:午前11時~午後8時まで ※年中無休(要確認) |
料金 |
大人:1,000円(税込価格1,100円) こども(0~12才):600円(税込価格660円) |
割引情報 | |
入浴施設 |
男女別内湯各1、男女別露天風呂各1 |
備品等 | ドライヤー、リンス、シャンプー、ボディソープ |
連絡先 |
〒597-0102 大阪府貝塚市木積3159 電話 : 072-478-8511 FAX : 072-478-8251 |
アクセス | 公共機関:JR阪和線「熊取駅」下車、 タクシーで約20分 車:阪和自動車道貝塚I.C.から約10分 |
駐車場 | 無料駐車場80台あり |
お気に入り度 | ![]() ![]() ![]() |
塩素消毒臭度 | 012345 |
公式HP | 奥水間温泉公式HP |
温泉情報 | |
入湯日付 | 2023年2月19日(日)雨のち曇り |
![]() |
![]() |
---|
Copyright (c)2008-2023 温泉奉行所 All Rights Reserved.