(しらほねおんせん こうきょうやてんぶろ)
温泉奉行所>長野県の温泉>白骨温泉 公共野天風呂 |
コメント | 細かな湯の花の舞う上品な硫黄泉だが、湯は加温されている。 |
温泉の泉質 |
含硫黄ーカルシウム・マグネシウムー炭酸水素塩温泉(硫化水素型)(低張性中性高温泉)/源泉温度 35℃/湧出量毎分40リットル/pH6.6位?/ラドン11.3マッヘ毎Kg |
適応性 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、慢性消化器病など |
営業時間 |
4月下旬から11月下旬(期間中無休) 10:00〜16:00(冬季は休業) |
料金 |
大人500円 子供300円 |
入浴施設 |
男女別露天風呂1 |
備品等 | シャワー |
連絡先 |
長野県南安曇郡安曇村白骨温泉 TEL 0263−93−3251(白骨温泉観光案内所) |
お気に入り度 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
塩素消毒臭度 | 012345 |
公式HP | 白骨温泉公式のHP |
温泉情報 | |
入湯日付 | 2008年8月4日 |
![]() |
![]() |
---|
Copyright (c)2008-2012 温泉奉行所 All Rights Reserved.