![]() |
(てんぴょうのゆおんせん ならろいやるほてる)
温泉奉行所>奈良県の温泉>天平の湯温泉 奈良ロイヤルホテル |
貴重な平日のお休みの日、 ゆっくり自宅で静養するのもいいけれど、 ここは元気を出して奈良県の温泉を目指して出掛けます。 奈良公園のシカに餌でもあげながら、 名所旧跡寺社仏閣をゆっくり拝観したいのだけれど そこまでの元気か無くて…。 ![]() ここは奈良県を南北に貫く国道24号線に面した立派なホテル。 このホテルには敷地内から湧き出す天然温泉があるといいます。 それでは早速調査を開始します。 ![]() 車はホテルのタイムス駐車場へ入庫。 温泉を利用すると駐車料金は無料となります。 温泉はホテルの地階にあるので専用の入り口かエレベーターで地下へと向かいます。 入り口で靴を脱ぎロッカーへ収め鍵を取り、 ついでに貴重品を専用のロッカーへ収めてそのキーと合わせて受付へ渡します。 『駐車券も一緒に出してくださ〜い。』なぜだか名前も書かされました。 バスタオルとフェイスタオル並びにロッカーキーを受け取って浴室へと向かいます。 入湯料金などは帰る時に清算するシステムだ。 追伸、受付の女性は奈良美人なのである。 ![]() 脱衣場は金属ロッカーが整然と並べられた味気ないものではあるが、 きれいに清掃整頓が行き届き、嫌な臭いもありません。 指定された番号のロッカーを開けると二本のハンガーが提供されている。 ![]() 準備を整えて浴室へと向かいます。 浴室のガラス戸を開けると、横幅の広い四角な空間に 床や壁に白いタイルが貼り込められた船舶の風呂のようである。 湯船の種類は温泉利用41度前後の湯船とジャグジー風呂。 サウナ用の水風呂とオモシロいことに32度の温水プールが提供されている。 プールだけれど水深は1メートル超で遊泳は禁止されています。 ![]() まずは温泉湯船に浸かりますれば、 わずかなツルスベ感とやわらかさを感じる透明なお湯。 完全に循環加温滅菌された温泉ではありますが、消毒臭はあまり感じません。 ![]() 湯船に浸かりながら浴室を改めて観察してみれば、 窓などの開口部がひとつもありませんね。 ここは地下なので景色の眺望なく、露天エリアもありません。 ちょっぴり物足りない温泉施設ではありますが、 プールで火照った身体をクールダウンそして歩行運動が楽しめたり、 とても大きなガラス張りサウナで汗を流したり…。 ![]() 他にもボディーケア、ソフト整体、フットセラピー、あかすり、岩盤浴、 酸素カプセルなどなど有料オプションで楽しめます。 なお、休憩スペースはサウナパンツをはいて利用しましょう。 最後までご拝読ありがとうございます。 コチラの施設へお泊りをお考えのあなた。 ホテルへ直接予約するよりもじゃらんnetを介して予約する方がお安く利用できます。 楽天トラベルも私はいつも確認しています。 ラクチンですね。 空室確認もWeb上で瞬時にわかるすぐれもの。 一度お試しあれ。 |
||
温泉の場所 | ![]() |
|
![]() |
コメント | 奈良市内にある貴重な自家源泉を持つホテル。 |
温泉の泉質 |
ナトリウム一塩化物、炭酸水素塩泉 /源泉温度33.1度/湧出量毎分250リットル |
適応性 | 筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節 症、腰痛症、 神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における 筋肉のこわばり、冷え性、 末梢循環障害、胃腸機能の低下 |
営業時間 |
日帰り入浴12:00〜24:00(最終受付23:00) |
料金 |
大 人 税込1,770円(消費税120円 本体価格1,500円)(入湯税含む) お子様 税込756円(消費税56円 本体価格700円)(小学生以下) |
入浴施設 |
サウナ、ジャグジーバス、シャワールーム、リラックスルーム、岩盤浴、 リラグゼーションルーム |
備品等 | ボディソープ、リンス、シャンプー、ドライヤー |
連絡先 |
〒630-8001 奈良市法華寺町254-1 TEL.0742-34-4310(ラ・ロイヤル・スパ直通) |
お気に入り度 | ![]() ![]() |
割引情報 | 割引クーポン券あり |
駐車場 | あり、無料 |
アクセス | 車:西名阪道郡山ICから国道24号経由8km 電車:近鉄新大宮駅から徒歩10分 |
塩素消毒臭度 | 012345 |
公式HP | 奈良ロイヤルホテルのHP |
温泉情報 | |
入湯日付 | 2017年12月19日(火)くもり |
![]() |
![]() |
---|
Copyright (c)2008〜2017 温泉奉行所 All Rights Reserved.