(ふつかいちおんせん はかたゆ)
評価できず
温泉奉行所>福岡県の温泉>二日市温泉 博多湯 |
1300年の歴史を持つ九州最古の湯というここ二日市温泉。 『御前湯』入湯後、 道路を横断して正面にあるある『博多湯』を訪れることにした。 コチラは『御前湯』の循環式とは違い、 湯は完全にかけ流しで提供されていて 湯舟からはわずかな硫黄の香りも感じられるという。 そんな事前情報も得ていたので楽しみな一湯だ。 だがしかし、施設前に行って見ると… なんと「リフォーム中」の張り紙がなされていた。 2009年8月の上旬は休浴ということだったので 残念ながら入湯できませんでした。 大変惜しまれるが『博多湯』を後にした。 二日市温泉で宿をお探しのあなた。 宿に直接予約する前にじゃらんや楽天トラベルで予約する方がお安く泊まれることがあります。 空室確認もWeb上で簡単に確認できるすぐれもの↓ |
|||||
温泉の場所 | |||||
コメント | 弱アルカリ性の湯からは硫黄の香りも漂う秀逸な湯をかけ流しで提供しているという。 |
温泉の泉質 |
単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)/pH8.2/泉温43.8℃/ゆう出量毎分157リットル/ラドン5.3M・E/特徴無色透明硫黄臭 |
適応性 | 火傷・アトピー性皮膚炎・神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消火器病・痔疾・冷え性・病後回復期・うちみ・くじき・関節のこわばり・運動麻痺・五十肩・疲労回復 |
営業時間 |
9時〜21時 無休 |
料金 |
大人300円 子供150円 |
割引情報 | |
入浴施設 |
男女別内湯各1 |
備品等 | シャンプー、ボデイソープ、ロッカー、ドライヤー |
連絡先 |
〒 福岡県筑紫野市湯町1−14−5 TEL092−922−2119 |
アクセス | 九州自動車道筑紫野ICから約2km JR鹿児島本線二日市駅からバス10分二日市温泉前下車 |
駐車場 | なし(となりにある100円パーキングを利用) |
お気に入り度 | 評価できないが温泉期待度は |
塩素消毒臭度 | 不明 |
公式HP | 博多湯のHP |
温泉情報 | |
入湯日付 | 2009年8月3日(月)曇り |
Copyright (c)2008-2012 温泉奉行所 All Rights Reserved.