温泉好きなあなたへ贈る温泉情報サイト
温泉奉行所
ホーム 温泉の定義 温泉の歴史 温泉の評価
について
サイトについて 自己紹介 リンク

温泉の歴史



温泉の歴史は私たち人類が生まれる前から

あったといわれています。

日本で一番古い温泉は正確にはわからないようですが、

その中でも兵庫県にある有馬温泉、

和歌山県にある白浜温泉、

愛媛県のある道後温泉の三湯が

「日本三古湯」と呼ばれ古い歴史を持っています。


私が温泉へ行った際は、

旅館や温泉施設の掲示板やパンフレットなどで

温泉の泉質を調べたり、

その歴史を探ったりすることも楽しみの一つです。

歴史の古い温泉地ほど開発が進み、

旅館や温泉付きマンションなどの乱立で

周辺の自然環境や歴史情緒、風情が損なわれていたりして

寂しい思いをすることがあります。

いくら歴史が古く、

泉質が良くても周辺の景観や雰囲気が悪くては

せっかくの温泉気分が台無しですね。

逆に自然豊で静かな場所でも、

せっかくの温泉に加水されていたり過剰な塩素滅菌、

さらには入浴剤の混入など信じられない事象が

たまにあるようなので、

温泉を良く吟味して入湯するように心がけております。


外国で古い温泉は、古代ギリシャやローマ時代、

今から3000〜4000年くらい前から

温泉を利用していたそうです。

トルコのアンカラという街では「ローマ風呂」と

呼ばれる遺跡が1939年に見つかっています。

この遺跡では浴槽だけではなく、

サウナや更衣室、娯楽室なども見つかったそうです。

今で言うスーバー銭湯みたいな施設ですね。







温泉侍が訪れた全国温泉Mapを見る
温泉侍が訪れた全国温泉Mapを見る。




Copyright (c)2008 温泉奉行所 All Rights Reserved.