猿ヶ京温泉
ホテル湖城閣
(さるがきょうおんせん ほてるこじょうかく)
鉄〇奉行様入湯体験記
温泉奉行所>混浴温泉リスト>猿ヶ京温泉 ホテル湖城閣 |
群馬県みなかみ町の法師温泉長寿館は著名な温泉旅館ですね。 誰でも一回は泊まってみたいもの。 このたび家内の希望もあって初宿泊してきました。 交通手段は、上毛高原駅で降りて関越バス、猿ヶ京行きにまず乗車。 そこで町営バスの法師行きに乗り換えでした。 乗り継ぎ設定便よりも一時間早いバスで猿ヶ京に到着したので、 まず猿ヶ京温泉一帯を散策しました。 気になっていたのが湖城閣の現状です。 コロナ騒動のさなかに休業となり、写真の通り2023年1月時点も休業中でした。 力強く再開することを心より願っております。 それから街道筋の猿ヶ京関所資料館で入場料を払って一休みしました。 上越線の清水トンネルが開通するまでは三国峠経由がメインルート。 江戸時代における重要施設であった関所の一部を保存して資料館としています。 約十年前、テレビ番組「バス旅」で、蛭子さん、太川さん、マドンナが 三国トンネルを徒歩で県境越えして新潟県に入った話をしたところ、ありましたありました。 三名のサインがこの資料館の玄関の間の壁に。 ![]() 出典元『交通インフラと旅行(山、温泉)』
宿に直接予約するよりもじゃらんnetや楽天トラベルを介してする方が ポイントが使えてお安く泊まれることが多いですよ。↓
一度お試しあれm(_ _)m |
||||||
温泉の場所 | ![]() |
|||||
![]() |
コメント | 猿ヶ京随一を誇る絶景の宿。 |
温泉の泉質 |
源泉名:猿ヶ京温泉 湖城閣泉 |
適応性 | 神経痛・筋肉痛・関節炎・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・性消化器病・冷え性・疲労回復・切り傷・やけど・慢性皮膚炎・動脈硬化など |
営業時間 |
11:00〜20:00(日帰り入浴時間)※要確認 |
料金 |
日帰り入浴料金 1000円 |
割引情報 | |
入浴施設 |
混浴露天風呂1、男女別内湯各1 |
備品等 | |
連絡先 |
〒 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉121 TEL0278-66-1021 |
アクセス | 車:関越自動車道月夜野ICから国道17号線約16KM約20分さらに国道17号線約0KM約1分目標物:「猿ヶ京」の信号を左折300M突き当たり 電車:JR上越新幹線上毛高原駅からバス関越交通猿ヶ京温泉行き約30分関所跡下車から徒歩約3分 |
駐車場 | 有り(無料) |
お気に入り度 | |
塩素消毒臭度 | |
公式HP | http://www.kojokaku.com/ |
温泉情報 | |
入湯日付 |
![]() |
![]() |
---|
Copyright (c)2008-2023 温泉奉行所 All Rights Reserved.